Hisamitsu®いきいきOnline®

高コレステロールになる原因や対策方法をわかりやすく解説!


「テレビで高コレステロールの特集をしていて気になった」「定期健診で高コレステロールに気を付けてといわれた」といった理由で、高コレステロールについて関心を持ち始めたという方も多いのではないでしょうか。

コレステロールには悪玉(LDL)コレステロールと善玉(HDL)コレステロールがあり、そのバランスが崩れてしまうと体調不良につながってしまうこともあります。

高コレステロールの対策をするためには、食事や生活習慣の改善をする必要があります。食事や生活習慣を改善することでコレステロールのバランスを保つことができるからです。

本記事では高コレステロールの対策方法について解説します。高コレステロールの対策をすることでより健康的な生活を送ることができるでしょう。

アイコン

高コレステロールとは?

高コレステロールとは悪玉(LDL)コレステロール値が高い状態のことを指します。ここからは、そもそもコレステロールとは何か、高コレステロールの影響を解説します。

そもそもコレステロールとは?

コレステロールとは、血中を流れている脂質のことです。おもな働きは体の流れをなめらかにすることで、体を構成するうえで必要な要素です。

コレステロールには悪玉(LDL)コレステロールと善玉(HDL)コレステロールがありますが、どちらも同じコレステロールです。これらの違いはどのリポタンパク質に運ばれたかが違います。

リポタンパク質はカプセルのようなもので、コレステロールを運びます。リポタンパク質には、以下の2種類があります。

  • ・LDL(低比重リポタンパク質)
  • ・HDL(高比重リポタンパク質)

LDLに運ばれたコレステロールが悪玉(LDL)コレステロールで、HDLに運ばれたコレステロールが善玉(HDL)コレステロールです。

高コレステロールとは?

高コレステロールとは悪玉(LDL)コレステロールが高い状態のことを指します。
空腹時に悪玉(LDL)コレステロール値が140mg/dl以上だと高コレステロール、善玉(HDL)コレステロール値が40mg/dl未満だと低コレステロールと診断されます。

高コレステロールによる悪影響

LDLは肝臓内のコレステロールを末梢細胞に運ぶ役割がありますが、高コレステロールの状態になると、運ばれた血中の悪玉(LDL)コレステロールが多い状態になります。

血中に悪玉(LDL)コレステロールが残ってしまうと血管の壁にくっついて血流が悪くなり、動脈硬化を引き起こす原因となりかねません。動脈硬化が進むと、さらに血管が詰まりやすくなり、以下の病気を引き起こしてしまう恐れがあります。

  • ・心筋梗塞
  • ・脳梗塞

最悪の場合、死に至ることがあるため十分に注意が必要です。

高コレステロールになる原因


高コレステロールになる原因として、おもに以下の3つが挙げられます。

  • ・食生活が崩れている
  • ・運動不足
  • ・遺伝

それぞれについて具体的に解説します。

食生活が崩れている

まず、高コレステロールになりうる要因として挙げられるのが「食生活の崩れ」です。特に脂質の多い食事は、高コレステロールの原因になります。

また、脂質のなかでも飽和脂肪酸やトランス脂肪酸には注意が必要です。脂肪酸を過剰に摂取してしまうと必要以上に悪玉(LDL)コレステロールが作られてしまい、高コレステロールになってしまいます。

飽和脂肪酸が多い食品は以下のとおりです。

  • ・肉類
  • ・乳製品
  • ・卵黄
  • ・チョコレート
  • ・揚げ物
  • ・スナック菓子

トランス脂肪酸が多い食品は以下のとおりです。

  • ・マーガリン
  • ・ショートニング(菓子類に使われる食用油脂)

運動不足

次の要因は運動不足です。コレステロールは脂質なので、エネルギー消費をしなければ体に溜まってしまいます。特に中性脂肪の溜まった肥満の状態は脂質代謝に異常をきたし、悪玉(LDL)コレステロールが増える原因になるため注意が必要です。

中性脂肪が増加すると、超悪玉コレステロールが増加してしまいます。超悪玉コレステロールは普通よりも小型のコレステロールになっていて、血中にとどまりやすい特徴があります。酸化することで動脈硬化を引き起こす原因となるので十分に配慮しましょう。

遺伝

遺伝により「家族性高コレステロール血症」になってしまい、生まれつき血中の悪玉(LDL)コレステロールが異常に増えてしまう人もいます。

通常、コレステロールは肝臓で分解されますが、家族性高コレステロール血症の人はLDL受容体の遺伝子やこれを働かせる遺伝子が異常を起こしています。 肝臓でコレステロールの分解ができず、細胞に取り込むことができません。そのため、血液中のコレステロール値が上がってしまうのです。

高コレステロールを改善する方法4選


高コレステロールにならないためには、血中の悪玉(LDL)コレステロールを減らす必要があります。血中のコレステロールを減らし高コレステロールを改善する4つの方法を解説します。

適度な運動をする

前述のとおり、運動不足は悪玉(LDL)コレステロールの増加につながります。適度な運動をすることでエネルギーを消費するだけではなく、肥満解消につながり中性脂肪を減らします。

また、適度な運動は、余分なコレステロールを回収する役割のあるHDLも増加させるので、より高コレステロールの改善になります。

高コレステロール対策には、水泳やウォーキングなど有酸素運動を週3回、30分すると有効です。

禁煙をする

喫煙の習慣がある人は、禁煙をするのも効果的です。タバコの煙には一酸化炭素とニコチンが含まれています。これらの成分には悪玉(LDL)コレステロールを増加させる作用があります。また、ニコチンは善玉(HDL)コレステロールも減少させてしまいます。

ストレスを溜めないようにする

ストレスを溜めないことも高コレステロール対策のうちの一つです。人はストレスを感じると「抗ストレスホルモン」が分泌されます。抗ストレスホルモンは血糖値を上げてしまい、悪玉(LDL)コレステロールが増えてしまいます。

日頃からストレス解消のため気分転換や休息でリフレッシュすると、コレステロール値を下げることにつながります。

食生活を改める

食生活を改めることも高コレステロール対策になります。一日3食適切な時間に食事をすること、過度な飲酒を避けることでコレステロール値の改善につながります。また、以下の食品を摂ることでさらにコレステロール値が改善するでしょう。

【野菜/海藻】
コレステロールは野菜や海藻にはあまり含まれていないため、これらを中心に食べることでコレステロール値を減らすことにつながります。
また、野菜にはビタミンやミネラル、食物繊維が多く含まれている食品が多くあります。特に食物繊維は、コレステロールや中性脂肪を体の外に出す働きがある点がメリットです。

【大豆製品】
大豆にはタンパク質が多く含まれています。肉製品の代わりに大豆製品を食べることでコレステロールを摂らずにタンパク質を摂取することができるので、食生活の改善につながるでしょう。
また、大豆に含まれる大豆イソフラボンには血糖値を抑える効果があります。血糖値を抑えたいなら、豆乳でも大豆イソフラボンを摂取することができるので採り入れてみましょう。

【魚類】
魚の脂肪にはEPAやDHAが含まれています。これらの成分は血中のコレステロールや中性脂肪を減らす役割を担っています。

【緑茶・抹茶】
お茶に含まれているカテキンには、悪玉(LDL)コレステロールを吸収するのを抑制する効果があります。

コレストンは一日3回で高コレステロール対策に最適!

高コレステロール改善には上記のように食生活や生活習慣を改善する必要がありますが、医薬品の服用でコレステロール値を下げることができます。

おすすめなのが第3類医薬品の『コレストン』です。 『コレストン』は一日3回の服用で高コレステロール対策をすることができます。

【コレストンの特徴】

  • ・大豆由来成分の「大豆油不けん化物」が含まれていて、コレステロールの吸収を抑えて排泄を促す
  • ・パンテチンが含まれており、肝臓のコレステロール代謝を改善。悪玉(LDL)コレステロールを分解するだけでなく、善玉(HDL)コレステロールを増加させる
  • ・天然型ビタミンEが過酸化脂質の生成を抑制し血液をスムーズに。末梢血行障害(手足の冷え・しびれ)を緩和する

『コレストン』を摂取しつつ、生活習慣や食生活を改善することで、より高コレステロール対策の効果を実感することができるでしょう。

【第3類医薬品】コレストン

まとめ

高コレステロールは動脈硬化を引き起こしやすくなる可能性があり危険な状態です。高コレステロールは遺伝でなってしまう人もいますが、おもに運動不足や食生活の崩れが原因となることが多い傾向があります。

高コレステロールにならないためにも、食生活や生活習慣を正すように意識しましょう。

また、生活習慣を改めるとともに医薬品の服用で高コレステロール対策をすることができます。高コレステロール対策の『コレストン』であれば一日3回の服用でコレステロール値を下げる効果が期待できるので、おすすめです。

高コレステロールは、自覚症状がなく、自分では気づきにくい症状です。本商品の服薬後は定期的に医療機関でのコレステロール値の測定をすることをおすすめします。

健康ケアにおすすめの商品

【第3類医薬品】コレストンR

高コレステロール改善薬。


詳しくはこちら
HisamitsuR活力アミノ酸RDX

昼も夜も活力あふれる毎日をシトルリン+9成分を配合。

詳しくはこちら
【機能性表示食品】
HisamitsuR歩かんとR

年齢とともに低下する脚の筋力を維持。

詳しくはこちら
久光健康情報 TOP
ページトップ