- ※1.
- まとめて購入についてはこちらをご参照ください。
- ※2.
- 「4箱(個)以上」をまとめてご購入の方は、0120-1332-17(フリーダイヤル)までお電話下さい。
足を洗浄・殺菌する

-
POINT
1足を清潔に
殺菌成分サリチル酸が、足の雑菌を殺菌・消毒します。
-
POINT
2さわやかな使用感
メントール配合なので、心地よい清涼感が持続します。
-
POINT
3ティーツリーオイルの香り
スッとした清涼感とやさしいグリーン調の香りです。
-
POINT
4クリーミーな泡立ち
靴やバスマットなどの
足もとの環境を整える

-
POINT
118時間持続
優れた抗菌力が18時間持続し、菌の繁殖を防ぎます。※1
-
POINT
2複合抗菌剤コーキンマスター配合
抗菌・防臭・防カビなど372種類の増殖抑制に効果を 発揮します。※2
-
POINT
32つの消臭成分配合
いやなニオイの元に効果を発揮します。
-
POINT
4せっけんの香り
清潔感のある爽やかな「せっけん」の香りを採用。
- ※第3者機関である衛生微生物研究センターにて抗カビ試験を実施。
- ※人体に使用できません。
- ※1.特定の条件下での試験結果であり、すべての菌に効果があるわけではありません。
- ※2.372菌種の有効性試験結果は特定条件下におけるコーキンマスター原体での試験結果です。
ブテナロック® 足洗いソープ 商品データ
成分 | 有効成分:サリチル酸、グリチルリチン酸ジカリウム その他の成分:ミリスチン酸、ステアリン酸、親油型モノステアリン酸グリセリル、ラウリン酸ジエタノールアミド、濃グリセリン、ヤシ油脂肪酸エチルエステルスルホン酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、1,3-ブチレングリコール、アクリルアミド・アクリル酸・塩化ジメチルジアリルアンモニウム共重合体液、l-メントール、dl-カンフル、酸化亜鉛、香料 |
---|---|
容量(一個あたり) | 80g、150g |
寸法 | 80g:直径40φ×132mm 150g:直径45φ×163.5mm |
用法および用量 | 適量(1.5~2.0cm)を水又はぬるま湯でよく泡立てた後、皮膚を洗浄し、その後十分に洗い流してください。 |
ご使用上の注意
- ※かぶれ、ただれ等の症状があるときには、悪化させることがあるので使用しないでください。
- ※かぶれたり、刺激を感じたときには、使用を中止し、皮ふ科専門医などへご相談ください。
- ※目に入ったときにはすぐに洗い流してください。
保存方法
- ※小児の手の届かない所に保管してください。
- ※高温や直射日光の当たらない涼しい所に保管してください。
ブテナロック® 除菌抗菌スプレー 商品データ
成分 | 複合抗菌剤(コーキンマスター)、イソプロピルメチルフェノール、緑茶エキス、カキタンニン、香料、エタノール |
---|---|
容量(1缶あたり) | 180mL |
用法および用量 | よく振ってから20cm程度離し、靴の内側やバスマットなどに適量(1~2秒)噴射してください。 |
ご使用上の注意
- 1.一度に大量に使用しないでください。
- 2.噴射ガスを直接吸入しないでください。
- 3.人体や肌に直接噴射しないでください。
- 4.乳幼児の手の届かないところに保管してください。
高圧ガス:LPG
高圧ガスを使用した可燃性の製品であり、危険なため、下記の注意を守ること。
- (1)炎や火気の近くで使用しないこと。
- (2)火気を使用している室内で大量に使用しないこと。
- (3)高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所や火気等の近くなど温度が40℃以上となる所に置かないこと。
- (4)火の中に入れないこと。
- (5)使い切って捨てること。
- ・暖房器具(ファンヒーターなど)の周囲や直射日光の当たる車の中などは温度が上がり破裂するおそれがあり危険です。
- ・缶の錆をを防ぐために水回りや湿気の多い場所に置かないでください。
- ・捨てるときは、火気のない屋外で噴射音が消えるまでガスを抜いてください。
Hisamitsu® 除菌抗菌消臭スプレー 商品データ
成分 | 複合抗菌剤(コーキンマスター)、イソプロピルメチルフェノール、緑茶エキス、カキタンニン、香料、エタノール |
---|---|
容量(1缶あたり) | 180mL |
用法および用量 | よく振ってから20cm程度離し、靴の内側やバスマットなどに適量(1~2秒)噴射してください。 |
ご使用上の注意
- 1.一度に大量に使用しないでください。
- 2.噴射ガスを直接吸入しないでください。
- 3.人体や肌に直接噴射しないでください。
- 4.乳幼児の手の届かないところに保管してください。
高圧ガス:LPG
高圧ガスを使用した可燃性の製品であり、危険なため、下記の注意を守ること。
- (1)炎や火気の近くで使用しないこと。
- (2)火気を使用している室内で大量に使用しないこと。
- (3)高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所や火気等の近くなど温度が40℃以上となる所に置かないこと。
- (4)火の中に入れないこと。
- (5)使い切って捨てること。
- ・暖房器具(ファンヒーターなど)の周囲や直射日光の当たる車の中などは温度が上がり破裂するおそれがあり危険です。
- ・缶の錆をを防ぐために水回りや湿気の多い場所に置かないでください。
- ・捨てるときは、火気のない屋外で噴射音が消えるまでガスを抜いてください。